【Microsoft Teams】(1)初期設定、操作画面 (2023)

【Microsoft Teams】(1)初期設定、操作画面 (1)
(2020/04/11 に更新しました)
Microsoft Teams は、 米国時間:2016年11月2日 に、マイクロソフト社が、Slack等のビジネス向けチャットツールに対抗してリリースしたサービスです。
この記事を更新している現在、新型コロナウィルスの猛威により、日本でも、2020年4月7日に政府より、一部地域を対象に、緊急事態宣言が発令され、半ば強制的に、在宅勤務を余儀なくされている人が多くいます。
Microsoft Teams は、そうした在宅勤務(テレワーク、リモートワーク)に適したツールのひとつです。
リリースした当初は、チャット機能や比較的簡素な通話機能しかありませんでしたが、いまや、大きく進化し、オンライン会議、またはビデオ通話(ビデオ会議)ツールとして、最有力になっています。
今回は、その初期設定や、操作画面について、解説していきます。
Contents
  • 1 Microsoft Teams とは
    • 1.1 利用可能な Office 365 のプラン
    • 1.2 サポートするプラットフォーム
  • 2 Microsoft Teams 初期設定(管理者向け)
    • 2.1 Microsoft Teams の管理者向けの設定
    • 2.2 Microsoft Teams 管理センター
  • 3 Microsoft Teams の操作画面(利用者・ユーザー向け)
    • 3.1 最新情報
    • 3.2 チャット
    • 3.3 チーム
    • 3.4 予定表
    • 3.5 通話
    • 3.6 ファイル
    • 3.7 アプリ
  • 4 Microsoft Teams デスクトップ版のインストール方法
  • 5 まとめ
  • 6 連載目次:Microsoft Teams のインストール、使い方、設定

Microsoft Teams とは

Microsoft Teams は、Office 365 のサービスの1つで、チャットベースグループコラボレーションツールです。
Microsoft Teams – グループ チャット ソフトウェア
https://products.office.com/ja-jp/microsoft-teams/group-chat-software

Microsoft Teams プロモーション動画(英語)(時間:2分7秒)

Microsoft Teams の概要に関する動画(時間:1分40秒)

利用可能な Office 365 のプラン

Microsoft Teams は、Office 365 を利用していることが前提で、Office 365 のBusiness EssentialsBusiness Premium、それから、各Enterprise のプランに含まれています。
Microsoft 公式 – 家庭向けおよび一般法人向け Office 製品の比較
https://products.office.com/ja-jp/compare-all-microsoft-office-products?activetab=tab:primaryr2

サポートするプラットフォーム

Windows、macOS、iOS、Android、および 様々なWebブラウザで使えます。

Microsoft Teams 初期設定(管理者向け)

Microsoft Teams の初期設定について簡単に解説します。
まず、Office 365 のAdmin Center(管理者センター)にアクセスします。
(Video) Teams(チームス)の使い方・初心者入門講座【たった1動画で全てが分かるTeamsの教科書】
※なお、この設定は Microsoft Office 365 の管理者向けなので、通常の利用者(ユーザー)は、「管理」アイコンがそもそも表示されませんので飛ばして頂いて大丈夫です。
【Microsoft Teams】(1)初期設定、操作画面 (2)
左のナビゲーションメニューから、[すべてを表示] – [設定] – [設定] – [Microsoft Teams] を選択します。
【Microsoft Teams】(1)初期設定、操作画面 (3)
赤枠の箇所、「次のライセンスが割り当てられたユーザーに対して Teams を有効にする」にチェックを入れて、最後に[変更の保存]をクリックします。

Microsoft Teams の管理者向けの設定

追加の設定をするために、Microsoft Teams 専用の Teams 管理センターを開きます。
右下の[Teams 管理センターに移動して追加の設定を管理する] のリンクをクリックします。
【Microsoft Teams】(1)初期設定、操作画面 (5)

Microsoft Teams 管理センター

Microsoft Teams 全体の構成を管理できるページです。
設定項目がたくさんあるので、Microsoft Teams 管理センターについては、別の記事で解説します。
【Microsoft Teams】(1)初期設定、操作画面 (6)

Microsoft Teams の操作画面(利用者・ユーザー向け)

今度は、利用者(ユーザー)側の操作画面を解説します。
以下のURLにアクセスしましょう。
https://teams.microsoft.com/
Web ブラウザからアクセスする場合は、「代わりに Web アプリを使用」を選択します。
実際の利用においては、Webブラウザ版より使いやすい、「Windows アプリ」をオススメします。
【Microsoft Teams】(1)初期設定、操作画面 (7)
【Microsoft Teams】(1)初期設定、操作画面 (8)
例として、まず、会社全体のチームを作ります。
【Microsoft Teams】(1)初期設定、操作画面 (9)
チームを選択します。
(Video) Get started with Microsoft Teams
例えば、会社全体のチームならば、会社全体が入ったセキュリティ・グループや、配布リストを選択します。

チームの追加画面

画面は、利用する個人を追加しています。
【Microsoft Teams】(1)初期設定、操作画面 (10)
次のメンバーを追加します。
【Microsoft Teams】(1)初期設定、操作画面 (11)
追加し終わったあとの画面です。
「完了」ボタンで終了です。
【Microsoft Teams】(1)初期設定、操作画面 (12)

チーム

出来上がったチャットベースのチーム画面はこちらです。
【Microsoft Teams】(1)初期設定、操作画面 (13)
下部の赤枠の箇所よりチャットを始めます。
【Microsoft Teams】(1)初期設定、操作画面 (14)
該当のチャットの上にカーソルを持っていくと、右上に 「・・・」のアイコンが表示されます。
それをクリックすると、「削除」や「編集」など様々なメニューを利用できます。
いいね、など、リアクションに関するアイコンも複数あります。
【Microsoft Teams】(1)初期設定、操作画面 (15)

最新情報

自分宛てに、メッセージが届いたり(メンションされる)、フォローしているチームの最新情報がここに表示されます。
【Microsoft Teams】(1)初期設定、操作画面 (16)

チャット

チームメンバーに送るのとは別に、個別にチャットをする機能もあります。
【Microsoft Teams】(1)初期設定、操作画面 (17)

チーム

チームは、1人対、複数のメンバーでやりとりしたり、特定のテーマに関して、集中してやりとりし、それに関わるデータを個々のチーム内に保管する用途で使います。
(Video) Microsoft Teams Essentials:セットアップ、イントロ、チュートリアル
チーム名の右側にある、「・・・」をクリックすると、チームを管理するために必要なメニュー(機能)が複数表示されます。
【Microsoft Teams】(1)初期設定、操作画面 (18)

予定表

予定表の情報は、Office 365(Exchange Online / Outlook)のスケジュール(予定表)と同期がされています。
この予定表から、 Microsoft Teams による電話またはビデオ会議の予定を設定し、参加者にメールを送ることもできます。
【Microsoft Teams】(1)初期設定、操作画面 (19)

通話

電話の機能のように使うことができて、ここから、電話会議やビデオ会議をすることができます。
【Microsoft Teams】(1)初期設定、操作画面 (20)

ファイル

「ファイル」のページは、デフォルトで、以下の箇所でやりとりされたファイルおよび保管されたファイルが確認できます。
  • Microsoft Teams
  • OneDrive
その他に、左下にある「クラウドストレージの追加」ボタンから、他社の Dropbox や Box、ShareFile、Google Drive のオンラインストレージも追加できます。
【Microsoft Teams】(1)初期設定、操作画面 (21)

アプリ

マイクロソフト社が公開しているアプリを、自身のMicrosoft Teams 内に追加できます。
その他、自分の組織向けに独自開発した「カスタムアプリ」もアップロードして使うことできるようになっています。
【Microsoft Teams】(1)初期設定、操作画面 (22)

Microsoft Teams デスクトップ版のインストール方法

ここであらためて、Microsoft Teams のデスクトップ版のインストール方法について紹介します。
Web ブラウザ版より、もたつき感はないですし、操作しやすいのでオススメします。
以下のサイトにアクセスして、「Teams をダウンロード」ボタンをクリックします。
Microsoft Teams アプリのデスクトップとモバイル版のダウンロード
https://products.office.com/ja-jp/microsoft-teams/download-app
※説明画面は Chrome ブラウザを利用しています。
【Microsoft Teams】(1)初期設定、操作画面 (23)
「保存」ボタンをクリック します。
【Microsoft Teams】(1)初期設定、操作画面 (24)
(Video) TOP 5 x Microsoft Teams Apps #1 - collaboration
実行ファイルをダブルクリックします。
【Microsoft Teams】(1)初期設定、操作画面 (25)
インストール・プログラムが動作します。
ログイン画面が表示されれば、インストールは無事完了です。

まとめ

Microsoft Teams は、スマホ版のアプリもあり、様々なタブの追加、ボット機能、いろいろなWEBサービスなど、機能拡張が現在進行形で進んでいます。
その中で、なんといっても、ビデオ通話(ビデオ会議)機能の進化は目をみはるものがあります。
Slack 等のチャットベースのコラボレーションサービスと比較されることは多いですが、世界ですでに、数千万のユーザーを抱える、Office 365 ですぐに使えるので、いまや、このサービスの分野をリードしているサービスといって間違いないでしょう。
Zoom のセキュリティ対策に批判が集まる中、ビデオ通話(ビデオ会議)の分野においても、セキュリティ対策に問題のない、Microsoft Teams はそれを追い風にさらに利用者を増やしていきそうです。
現にこのような記事も見かけます。
マイクロソフト、「Teams」のセキュリティをアピール–「Zoom」に批判集まる中 – ZDNet Japan
https://japan.zdnet.com/article/35152041/
最初にこの記事を投稿してから、3年以上の月日が経ってしまいましたが、今後、時代の変化に合わせて内容を更新していきつつ、別の関連記事も書いていくつもりです。
よければ、定期的にアクセスいただけると幸いです(´ω`)

連載目次:Microsoft Teams のインストール、使い方、設定

  1. 【Microsoft Teams】(1)プレビュー版の初期設定、操作画面
  2. 【Microsoft Teams】(2)アプリ版の操作、設定画面
The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
【Microsoft Teams】(1)初期設定、操作画面 (26)
ソニーの情報システム子会社で、5万人以上のユーザー向けの社内ヘルプデスクや、認証サーバ・メールサーバの運用を経験。その後、日本マイクロソフトや、レノボ・ジャパンで、大手法人営業のプリセールスSE を担い、ソフトウェアからハードウェアまで幅広い知識と経験を持つ。現在はIT企業、株式会社ワークスピーディーの代表取締役。詳しくはこちら → プロフィール
【Microsoft Teams】(1)初期設定、操作画面 (27)
  • 【iPhone】「ブック」アプリで倍速再生 - 2021年12月31日
  • 【外付け Magic Keyboard】ショートカットキーでスリープ・モードにする方法 - 2021年10月4日
  • 【iPhone・Apple Watch】メッセージ・アプリから速攻で返信(デフォルトの返信) - 2021年9月25日
(Video) 【無料版】Teamsを初期設定~テレビ会議を行うまでの手順。Teamsテレビ会議以外にも使える機能あり!

FAQs

Teamsの一般設定は? ›

Teams は、デバイスを起動するとすぐに自動的に開き、バックグラウンドで実行されるように設定されています。 アプリを終了しても、バックグラウンドで実行し続けます。 アプリの上部にあるプロフィール画像をクリックし、[設定] > [一般] を選択すると、いつでもこれらの設定を変更できます。

Teamsの保留操作は? ›

] をクリックし、[保留] を 選択します。 通話中のすべてのユーザーに保留が通知され、[再開] をクリックして通話を続行 できます。 保留のユーザー (自分を含む) は、通話中に他のユーザーを表示したり、聞き取りをしたりしません。

Teamsの出力設定は? ›

Teams画面右上にある自分のアイコンをクリックし、[設定]をクリックします。 設定ウィンドウにて、[デバイス]をクリックします。 すると、今Teams上で使うと認識しているマイクとスピーカーが、[マイク]と[スピーカー]に表示されているので、ここをクリックしてプルダウンからマイクとスピーカーを変更します。

MicrosoftTeamsの始め方は? ›

すぐにチャネル会議を開始するには:
  1. アプリの左側にある [Teams] に移動します。 会議をしたいチャネルをリストから選択します。
  2. [ 投稿 ] タブで、右上隅にある [ の会議] を探します。 ...
  3. 会議にタイトルを付け、ビデオを含めるかどうかを選択します。
  4. 準備ができたら、[今すぐ参加] を選択します。

チームス会議の操作方法は? ›

会話から直接会議を行うことができます。 ① 会議を開催したいチャネルを選択します。 ② 作成ボックスまたは返信欄下の [会議を開始] アイコンをクリックします。 ③ [会議を開始] をクリックすることで、すぐに会議を開始することができます。

Teamsのチーム表示設定は? ›

チームとチャネルには、表示、非表示、ピン留めという 3 つの表示オプションがあります。
...
チームのメンバーで、表示できない場合は、次の操作を行います。
  1. [チーム] の左側Teams一覧の一番下までスクロールし、[非表示チーム]を選択します。
  2. 探しているチームを探します。
  3. [表示] で [その他 >を選択します。

Videos

1. 【超入門】 一番わかりやすいTeamsの使い方。最近ユーザーが増えているTeamsの使い方をサクッと説明しています。
(戸田覚:ガジェット【辛口】点数評価)
2. [教學] Microsoft Teams 10分鐘 手把手教學 教你如何快速上手 #跟我一起 #宅在家
(吳晏愷 KaiyoWu)
3. Microsoft Teams 使い方解説 2/5
(Microsoft 365 Japan)
4. 遠距教學TEAMS | 下載安裝到開課 8分鐘學會
(葉老伙阿)
5. 【チームス会議】Teamsの使い方(パソコン)|会議の招待や背景の変更、画面共有などを解説
(スマホのコンシェルジュ「株式会社コアコンシェル」)
6. 微軟Teams線上會議 PowerPoint Live更新功能介紹
(黃加明)
Top Articles
Latest Posts
Article information

Author: Roderick King

Last Updated: 11/09/2023

Views: 5951

Rating: 4 / 5 (51 voted)

Reviews: 90% of readers found this page helpful

Author information

Name: Roderick King

Birthday: 1997-10-09

Address: 3782 Madge Knoll, East Dudley, MA 63913

Phone: +2521695290067

Job: Customer Sales Coordinator

Hobby: Gunsmithing, Embroidery, Parkour, Kitesurfing, Rock climbing, Sand art, Beekeeping

Introduction: My name is Roderick King, I am a cute, splendid, excited, perfect, gentle, funny, vivacious person who loves writing and wants to share my knowledge and understanding with you.